先にあげた写真判定版をもとに
「積算タイム」「トップとの差」「総合順位」を加えたリザルト完全版が出来ています。
日本無線陸上部作成です。
大会記録のより正確な写真判定版を載せます。
カメラの時計をGPS時計と同期し、交代で全チームのタスキ渡しラインの撮影が行われていました。
それはフォトギャラリーの日本無線撮影分のところを見ていただければ、わかるかと思います。
1枚もれたところはNMCカメラ撮影分にあり、そのカメラの時間誤差を修正して判定してあります。
日本無線陸上部さんの作成です。
プレビュー第39回ランナーズ親睦駅伝の経過記録集計一覧です。
先にあげてある記録用紙のラップタイムをゼツケン番号11~15・・・91~95のチーム順に
自動計算となるエクセル・ファイルに転記し、まとめました。
氏名のところのイエロー塗り枠は、大会で2度走り、大会を大いに楽しまれた8名の皆様の大きい数値ゼッケンでの走りのものです。
転記ミスなどありましたら、即お知らせください。(一部修正済)
また、別にペースのみの一覧をまとめて載せる予定です。
ただいま記録の一覧表を作成中ですので、しばらくお待ちください。
それまで、画像にて、ご辛抱ください。
1,スタート前の集合写真、大会は、この撮影後、予定の号砲が5分ほど遅れ、9:15にスタートでした。
2,記録用紙の一覧を3枚にて
3,懇親会の会場で閲覧していたボード写真(開始時間のところ11→9と訂正済)