よくある質問

FAQ
  • Q.会場へのアクセスを教えてください。
    A.八幡原史跡公園東側の土手が会場となります。
    自家用車の方は公園駐車場に駐車してください。(朝8時30分開錠)
    公共交通機関の方はバスにて川中島古戦場にて下車してください。
  • Q.コースについて
    A.千曲川堤防左岸の中部北陸自然歩道標識前をスタート、中継点となります。
    コースは土手を南下し典厩寺前(中部北陸自然歩道標識あり)~スタート地点経由~更埴橋少し手前の間の折り返し4kmとなります。(8km区間はもう1往復)
  • Q.給水について(更新)
    A.スタート地点付近に机を用意します。
    主催者側では水のペットボトルを選手に1本配布。
    共用テーブルに紙コップ、2Lの水、スポーツ飲料、麦茶等を用意します。
    他に必要な方は各自用意してください。
    レース中の給水については、各チームごとランナーに渡すようお願いします。
  • Q.各チームによる計測とは?
    A.大会WEBサイト、「大会要項」の頁 下に記録用紙を用意しますので、
    しばらくお待ちください。なお、当日も同じものを用意しておきます。
  • Q.大会要項(初版)で保留とされていた弁当の注文は?
    A.初版要項のアンダーラインの保留部分について
    弁当の注文は取りません。
    なお、懇親会について…駅伝の片付けが終わった後、希望者は残ってもらい簡単な懇親を行います。
    大会の感想や今後への希望をお聞かせ下さい。
    参加費200円(ドリンク、スナック)9/25の最終確認の際、各チームの参加者名をお知らせください。
    -2024.9.11記載-
  • Q.大会当日が雨天の場合は?
    A.台風襲来や前線停滞での大雨の場合は中止します。
    それ以外の多少の雨は雨天実施とします。雨天実施の場合は、ひとつ上のQ&Aに記載の反省会的な簡単な懇親会は行いません。
    大会の有無の判断は、大会前に事前に行う保険手続の日とし、
    ホームページトップの「お知らせ」欄に記載、「掲示板」にも載せます。
    もっか、大会3日前の9/26(木)か2日前の9/27(金)に保険手続きを予定しています。
    過去に早朝から雷が激しく中止を決め連絡をとったことが一度ありますが、
    当時より雷も含め天気予報の確率が高くなっているので、
    事前の判断で大丈夫と思われます。